2010年05月06日
毎日5円チョコを我慢する

ぼくの連休が終わり、今日からお仕事開始

佐賀は雨が降っていて、少し走っただけでツユダク…いや、汗だくでした

昨日のサッカー観戦の時のこと…
お知り合いの方がお腹を見られて笑われてまして、何の流れかよく分かんなかったけど僕もお腹をチラッと見せたんですが、
『えっ


たぶん、僕なんかよりサッカー選手の腹筋の方がすんごいはず

欧州リーグの選手のパフォーマンスでユニ脱いだ時とかやばくないですか?

まぁ減るもんじゃないんで、興味の湧いた方はお見せしすのでコチラまで



(いないとは思いますが…)
写真は最近届いたと思われる『稲門ハンドボール倶楽部』からの資料

早稲田大学OB会ってことなんですが、僕は毎年OB会費は払っております

まぁ彼らの活動を少しでも助けることが出来ればとは思います、
どちらかといえばお世話になった監督・コーチ陣にお渡ししている感覚なんですけどね

資料を佐賀にいる僕なんかに送ってくれるOB会もすごいですね

現役の学生がプレーしやすい環境を整えるのもOB会なのかもですが、
そういった活動を現役の選手達はしっかりと理解すべきだと思います

まぁ元気に早稲田らしくプレーすれば文句をいう人は絶対いないからね

これからも頑張ってもらいたいですね

レットルのサポータークラブについて最近考えるんですが、どうしたら増やしていけるんでしょうかね

単純に増やすわけではなく、ホームゲームに足を運んでいただけるサポーターの方を増やさなければいけないわけです

ちなみにサポータークラブは年会費2000円で、ホームゲーム全試合が観られるという非常にお得なクラブになっています。
お得かどうかは入っていただけたサポーターが判断することなので、選手の僕が断言は出来ませんが…

けど、日本のトップリーグの試合が2000円で見られるってのは僕なら間違いなく入りますね

2000円って一月当たり166円

1.5リットルのペットボトルのジュースを毎月買うのと同じくらいでしょうか。。
もしくは映画館にいくと1回でこれくらいの値段でしょうか。。
てか、2000円を365で割れば一日5.5円です。
毎日5円チョコが食べられる訳です。
ちょっと魅力的ですね

けど、最近5円チョコ見ないから…毎日食べたつもりでサポータークラブに入っていただけたらうれしいです

話がよくわかんなくなってきちゃいましたが、
とにかくサポータークラブに入っていただける方が一人でも多くなることを望む訳です。
しかも入っていただける方に納得していただける内容にしたいと思っております

いろいろ考えて、実行していきたいと思ってますので、アドバイスいただけるとうれしいです

では

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ただ,自分,関東に住んでます・・・
年に一度,関東で(特に東京あたりのある程度行きやすいとこで)やる試合がアウェーでも見れますっていうなら,関東限定のファンクラブに入らせて頂きたいです.少し高くなってもいいです.プレーオフとか全日本総合とかの時期は忙しくて見にいけないんですよね...年に一度,松信さんのプレーがみれるなら,ファンクラブに入ります!!!!!