2011年08月09日
テッパン
練習終わって…
洗濯物を回して…
さぁ食べようかって時には、
お店はラストオーダーぎりぎりっていう…


今夜はお好み焼き食べて、温泉のコース
No.22石黒さんと二人で過ごしてますが、
こう一緒にいると…、
石黒さんファンから苦情がくるかもですね
明日一日頑張れば連休突入
がんばろっ
では
洗濯物を回して…
さぁ食べようかって時には、
お店はラストオーダーぎりぎりっていう…



今夜はお好み焼き食べて、温泉のコース

No.22石黒さんと二人で過ごしてますが、
こう一緒にいると…、
石黒さんファンから苦情がくるかもですね

明日一日頑張れば連休突入

がんばろっ

では

2011年08月06日
夏に負け気味

温泉行って体重計に乗ったら1〜2キロ落ちてたので、
ちょっと意識して食べるようにしなきゃです

お休みなさいm(__)m
では

2011年07月04日
社会人ハンドボール選手権大会

今日は練習後に、
No.14木練さんとNo.9村上勝とで餃子の王将に行ってきました

オープンから一ヶ月…
徐々に床がヌルヌルになってきていました

それでこそ王将だね

部屋に戻ってきた瞬間、
彼からのメール。
『温泉いこう』
落ち着いちゃった僕は、
『明日行きましょう』
と、軽く断りました。
すると、
『明日死んだらどうすんの?』
『10分後出発で』
大和のアマンディに行ってきました

毎日、一生懸命やっていこうと改めて思った日でしたm(__)m
恐るべしNo.22

【試合日程】
〈高松宮記念杯 第1回全日本社会人ハンドボール選手権大会〉
大会期間:23年7月13日(水)〜7月17日(日)
1回戦
7月13日(水)12:00〜
×琉球コラソン
応援よろしくお願いしますm(__)m
では

2011年06月07日
LUSH
月曜日がスタートです

1ヶ月後の試合に向けて、イメージを持ってプレーしていくことが大切になってきたかなぁと思います
これからはプレーの質を上げていくこと
ルールをハッキリさせて、その中でコミュニケーションをとっていこう
選手一人一人がもっと高いレベルでやっていかなきゃなぁ


最近佐賀にもLUSHが出来まして、
初めて購入しましたが…
なんだか甘〜い香りばっかでした


癒しになるだろうしってことで、
マッサージローションにしました
週の後半に効果を発揮してくれることを祈念し、
おやすみなさいの言葉とさせていただきますm(__)m
では


1ヶ月後の試合に向けて、イメージを持ってプレーしていくことが大切になってきたかなぁと思います

これからはプレーの質を上げていくこと

ルールをハッキリさせて、その中でコミュニケーションをとっていこう

選手一人一人がもっと高いレベルでやっていかなきゃなぁ



最近佐賀にもLUSHが出来まして、
初めて購入しましたが…
なんだか甘〜い香りばっかでした



癒しになるだろうしってことで、
マッサージローションにしました

週の後半に効果を発揮してくれることを祈念し、
おやすみなさいの言葉とさせていただきますm(__)m
では

2011年06月01日
水風呂のポイント
今日は久しぶりに山茶花の湯に行ってまいりました

書いていないだけで、
相変わらず温泉部の活動は継続しております
というか、これが生活のリズムなんです
しっかりとご飯を食べて、ストレッチをしますが、
水風呂で身体をアイシングするのが重要でして
なので、平日入る温泉は、温泉の質の高さよりも水風呂の入りやすさがポイント
深ければ深いほど、入りやすい
特に下半身の疲れがとれにくいので、
腰から下が入る深さがあるといい感じ
って、
興味の湧かない話ですいませんf^_^;

今シーズンのユニホームです
これを着てコートに立てる日を信じ、
今は前を向いて頑張ろう


では


書いていないだけで、
相変わらず温泉部の活動は継続しております

というか、これが生活のリズムなんです

しっかりとご飯を食べて、ストレッチをしますが、
水風呂で身体をアイシングするのが重要でして

なので、平日入る温泉は、温泉の質の高さよりも水風呂の入りやすさがポイント

深ければ深いほど、入りやすい

特に下半身の疲れがとれにくいので、
腰から下が入る深さがあるといい感じ

って、
興味の湧かない話ですいませんf^_^;

今シーズンのユニホームです

これを着てコートに立てる日を信じ、
今は前を向いて頑張ろう



では

2011年05月28日
チャリティーシャツげっとん
おはようございます
昨日、
北電の櫛田さんが企画された、
『チャリティーTシャツ』が届きました

まだ試着は出来てないですが、
何種類かデザインがあったんですが、

これに致しました
今週は、blogの更新ができませんでしたが、
ちょっとずつ更新率を回復させていきますねm(__)m

では

昨日、
北電の櫛田さんが企画された、
『チャリティーTシャツ』が届きました


まだ試着は出来てないですが、
何種類かデザインがあったんですが、

これに致しました

今週は、blogの更新ができませんでしたが、
ちょっとずつ更新率を回復させていきますねm(__)m

では

2011年04月29日
お疲れ様
いやぁ明日からお休みだと思うとトレーニングもガッツリ追い込めますねぇ
時間を気にせずトレーニングできるのも、明日からGWだからかなぁ
帰りに帰省時恒例のお土産『さが錦』も大量購入致しました
いつも皆さんに喜んでもらえるお土産です
頭に浮かぶ顔が年々増え続けて大変

明日の夜はNo.14木練さんの実家に泊めていただき、30日から関東に帰ります
連休中はしっかりと充電してシーズンに入っていけるように、
トレーニングを継続しつつ、
ココロのリフレッシュをしてこようと思います
3月ぶりに東京入り。
何はともあれ、
お疲れ様ってことで、今夜は下野と一杯してきます

では

時間を気にせずトレーニングできるのも、明日からGWだからかなぁ

帰りに帰省時恒例のお土産『さが錦』も大量購入致しました

いつも皆さんに喜んでもらえるお土産です

頭に浮かぶ顔が年々増え続けて大変


明日の夜はNo.14木練さんの実家に泊めていただき、30日から関東に帰ります

連休中はしっかりと充電してシーズンに入っていけるように、
トレーニングを継続しつつ、
ココロのリフレッシュをしてこようと思います

3月ぶりに東京入り。
何はともあれ、
お疲れ様ってことで、今夜は下野と一杯してきます


では

2011年04月26日
カウントダウン
段々と身体が安定してきたので、
今週から全体的に重量を上げてトレーニング開始です
まだまだリーグの中では細いので、
当たり負けせずに走れる選手目指していこう
あと二日仕事を頑張れば茨城に帰れるので、
テンションも徐々に上がってきております
さっきも茨城県南部で、
震度4の地震があったようなので、
ウキウキして帰れるとこではないと思いますが…
とりあえずは、帰るまでに『佐賀錦』を大量購入しよ
結婚式に備えてデジカメも買ったし、

そろそろ準備始めよ
今から温泉行ってきまーす
では
今週から全体的に重量を上げてトレーニング開始です

まだまだリーグの中では細いので、
当たり負けせずに走れる選手目指していこう

あと二日仕事を頑張れば茨城に帰れるので、
テンションも徐々に上がってきております

さっきも茨城県南部で、
震度4の地震があったようなので、
ウキウキして帰れるとこではないと思いますが…

とりあえずは、帰るまでに『佐賀錦』を大量購入しよ

結婚式に備えてデジカメも買ったし、

そろそろ準備始めよ

今から温泉行ってきまーす

では

2011年04月20日
筋肉痛の説明
今日も下半身がくったくたになるまで、追い込んできました
普段からスポーツしているのに筋肉痛になるんですねぇ
って声をいただくことがよくありますが、
筋力を上げる、身体を大きくするためには、
ウエイトトレーニングをして、負荷を与えます。
重いものを上げたり、
軽めの重りをたくさん上げたりと、
いろんなことをして筋肉をぶっ壊します
そうすると、
筋肉は、『このままじゃいかん、もっと強くならなきゃっ
』って思って、
筋肉が成長していきます。
ぶっ壊れて、再生して強くなっていく時に、
感じるのが筋肉痛なのです
ウエイトトレーニングをして、意図的に筋肉痛を引き起こすようなことをしているわけですから、
身体を造るってことは、すんごいことだなぁって思います
ちなみにこの筋肉の仕組みを、超回復といいます。
しかし、
この説明はいろんなことを、はしょってますので、
専門家や、ちょっと知識のある方からしたら、
鼻で笑われちゃう感じなので、
興味が沸きましたら、調べてみてくださいね

ちなみに、彼は新人の下野隆雄選手
ポジションはGKです
一緒にウエイトして温泉行って…
ハンドボールと並行して温泉部に入会しました
では

普段からスポーツしているのに筋肉痛になるんですねぇ

って声をいただくことがよくありますが、
筋力を上げる、身体を大きくするためには、
ウエイトトレーニングをして、負荷を与えます。
重いものを上げたり、
軽めの重りをたくさん上げたりと、
いろんなことをして筋肉をぶっ壊します

そうすると、
筋肉は、『このままじゃいかん、もっと強くならなきゃっ

筋肉が成長していきます。
ぶっ壊れて、再生して強くなっていく時に、
感じるのが筋肉痛なのです

ウエイトトレーニングをして、意図的に筋肉痛を引き起こすようなことをしているわけですから、
身体を造るってことは、すんごいことだなぁって思います

ちなみにこの筋肉の仕組みを、超回復といいます。
しかし、
この説明はいろんなことを、はしょってますので、
専門家や、ちょっと知識のある方からしたら、
鼻で笑われちゃう感じなので、
興味が沸きましたら、調べてみてくださいね


ちなみに、彼は新人の下野隆雄選手

ポジションはGKです

一緒にウエイトして温泉行って…
ハンドボールと並行して温泉部に入会しました

では

2011年04月14日
ぬるいね

麒麟です

今日は上半身を追い込んできましたが、
7月の大会に向けて計画をたてると、
焦らずやっていかなきゃですね

疲れた分だけ、温泉に行きたくなる

ただ、最近のポカポカ温泉…
ぬるめです

春だからですかね

では

2011年03月31日
読書

このオフシーズン…
身体をしっかりつくるのはもちろん大事なんですが、
もっと有意義な時間にするために、とりあえず読書再開致しました

三浦知良『やめないよ』
No.22石黒さんに借りたままだったので、スッと読んで返さねば


色んなものを吸収し、一回り大きくなりたいと思います

では

2011年03月04日
ご褒美

『やっと一週間が終わったぁ』
って感じる一週間。
身体がバッキバキのクッタクタになりましたが、
ちょっとした満足感も得たのでよかった

そんな本日は、
オーナー夫妻とチームのみんなで近くの温泉、【山茶花の湯】へ

みんなでいく温泉もまた気持ちがいいもので、
星空もキレイだし、意外に夜景もキレイ

ぽかぽか温泉の上をいくリッチな雰囲気がありますね

一週間のご褒美をいただいた感じでした

ありがとうございますm(__)m
明日は部屋の掃除してから、身体動かしとこうかな


【試合日程】
日本ハンドボールリーグ プレーオフ
3月12日〜13日
東京都・駒沢体育館
15:30〜 準決勝 ×大崎電気
では

2011年03月04日
コンタクトスポーツ
いやぁ今日も疲れたぁ
ので、
たくさん食べて
温泉入って
今に至ります
明日は金曜日、しっかり追い込もう

最近、
誰かの肘がパコッと入り、目の上にタンコブが

今まで以上に目が小さくなってしまいました
とりあえず早く寝なきゃ
では

ので、
たくさん食べて
温泉入って
今に至ります

明日は金曜日、しっかり追い込もう


最近、
誰かの肘がパコッと入り、目の上にタンコブが


今まで以上に目が小さくなってしまいました

とりあえず早く寝なきゃ

では

2011年02月02日
何か持ってる

本日はドリームパークという神埼市の企画??で、
市内の小学校に行ってきました

毎回、30〜40人程の小学生とハンドボールをしており、
年に5〜6回程度開催されます

初めてハンドボールをする子どもたちがほとんどなので、
チャレンジしてもらえるように声をかけながら一緒にやっています



『家に帰ったらハンドボールの話を家族にするんだよぉ』
って宿題を出しましたので、
答え合わせはホーム戦の時にできるかなぁと思います

楽しければそれでいいですけどね


そんな今日は、ご飯を食べて温泉コース

おいしくいただきました

今回は久しぶりに吉野ヶ里温泉卑弥呼乃湯にいってきました

他に比べグッと年齢層が上がる気がしますが、
ここの魅力はぬる湯があることかなぁ

ゆっくり入っているとリラックスできますね

写真は食後のアイスがひん曲がって手元に届いたNo.8佐久間さん


彼もまた何か持ってるんだと思います

今週も折り返し


自分に出来ること、
もっと吸収すべきこと、
まだまだ自分の容量は広がりそうです

試合に向けて上げていこう

お互いに頑張っていきましょう

では

2011年01月26日
温泉部
今日も一日お疲れ様でしたm(__)m
練習後はお馴染みの温泉部
とりあえず松信は温泉にぶち込んどけば間違いない
それが練習後であれば、最高のご褒美となります
あざっす
昨日から手相について学びはじめ、
気がつくと自分の手のシワを見つめてしまう変なクセが発生し始めました
ちゃんと覚えてないから、
新たなシワを見つけても意味が分からず気になってしまう…
一つ分かったのは、
運命線っていう線がないってこと
ホントはあるのかもしれませんが、どれなのか分からない


結局、占い師に見てもらったほうがいいのかも知れません
が、
左手の小指の付け根辺りにハッキリと縦線がある人は金運があるみたいですよ
おでん食べながら勉強してみます

では
練習後はお馴染みの温泉部

とりあえず松信は温泉にぶち込んどけば間違いない

それが練習後であれば、最高のご褒美となります

あざっす

昨日から手相について学びはじめ、
気がつくと自分の手のシワを見つめてしまう変なクセが発生し始めました

ちゃんと覚えてないから、
新たなシワを見つけても意味が分からず気になってしまう…

一つ分かったのは、
運命線っていう線がないってこと

ホントはあるのかもしれませんが、どれなのか分からない



結局、占い師に見てもらったほうがいいのかも知れません

が、
左手の小指の付け根辺りにハッキリと縦線がある人は金運があるみたいですよ

おでん食べながら勉強してみます


では

2011年01月18日
お疲れ様です

むちゃくちゃ寒い時の顔です

おかげで唇が割れました

ここんとこ温泉率が高まりつつあります

つまり、練習をハードに出来てるってことかなぁ

いやぁすごく眠いっす

あったまった勢いで布団に包まらないとなぁ


今週末は福井で実業団が集まって練習試合をする、
ウィンターキャンプに参加します

福井はもっと寒いだろうから対策考えなきゃですね

では

2011年01月13日
ぽかぽか

本日も変わらず寒い佐賀県でしたが、
今夜は星や月がキレイに見えます

新年一発目のポカポカ温泉にいってきたんですが、
やっぱり練習終わりの温泉は最高です

けど、
この感覚って今しか感じれないものかも

将来、選手が終わってからも温泉にはいくだろうけど、
全く同じ感覚ってのは得られないんじゃないかと

今しか出来ないことはやっといた方がいいなと思いました

ただそれだけです

最近、内容が薄くてすいませんねm(._.)m
では

2010年12月20日
デート

今日はぽかぽかとした一日でしたね

今週は大事な一週間ってことで、久しぶりに温泉入ってきました


いやぁホントに温泉っていいもんですねぇ

間違いないく僕を癒してくれますねぇ



今日はNo.9村上勝とご飯食べて、温泉行ってドンキ行って…っていうデートコースだったんですが、
どこもかしこもクリスマスアピール

まぁクリスマスってワクワクするのは分かるんですけど、肝心のサンタさんが来る気がしない


洗濯バサミに靴下を干しっぱなしにしてるからいけないのかなぁ

まぁ深く考えてもしょうがないので、
試合に集中しよっ

【試合日程】
全日本総合ハンドボール選手権大会
12月22日(水)〜12月26日(日)
12月24日(金)
×大崎電気or日本大学×ホンダ
応援よろしくお願いしますm(__)m
12月26日(日)15:00〜
NHK教育で男子決勝が放送されますので、是非ご覧ください

では

2010年11月26日
中学二年までの僕


今日もなんとか乗り越えられました

お疲れ様でございますm(__)m
今日は珍しくNo.8グルマさんから温泉行こうと誘われました

なので食事からの温泉コースに行ってきました

No.22石黒さんも一緒に

佐賀工業の近くのお好み焼き屋さんに行ってきたんですが、
めちゃくちゃうまかったぁ

さすがグルメな佐久間さん


これからお好み焼きは『おこのみ亭』で間違いない

温泉につくと、O崎のサマー山から電話があり、フェイスマスクについて散々冷やかされました

確かにあれを付けるのは勇気がいります

そんなことより、先輩のblogを通勤中にちゃんと読んでるなんて…

今度会う時までに松信家特製の七味唐辛子をゲッツしておくよ


では中学生日記(松信編)を…
中学校に入るとまっすぐハンドボール部に入部しました

先日、スポーツ好きな両親だと書きましたが、
父親はハンドボール、母親はバレーボールを高校まで続けており、
母親はバレーボールの実業団選手だったんです

ということで、僕がハンドボールを始めたキッカケは父親ということになります

当時はバスケ部の先生から入りなさいと言われていましたが…強いハンド部を選択

町内の別の小学校にはハンドボール部があり、すでにハンドボールをやってきてる部員が多い中に未経験者が入った訳ですから、
最初の数ヶ月は全然ルールも分からないし、体育館の2階を走りまくってたりボール拾いしてたり…

悔しい思い出が

確か僕の試合での初得点は、郡大会の後に練習試合をした時だった。。
速攻でゴール前に走った選手に投げたボールが、なぜかゴールに入っちゃったという珍事

そんなんだから忘れたくても忘れられない

だけども、段々にルールが分かってきてからは、なんとなくおもしろいなぁって思うようになったんです

そうなってくると強い中学校のプレーが気になるようになりました

けやき台中学校
水海道中学校
水海道西中学校などなど、
ハンドボールをしている人なら聞いたことがある名前だと思います

みんなすごいプレーをするなぁって思ってました

特にD同のJ選手

中学生の時から身体が大きくて、勝手にビビってました

そして、中二の夏
岩手インターハイで伊奈高校が初優勝

茨城新聞にでっかく載った黄色に二本ラインのユニホーム

僕の憧れた選手ってのは、日本リーグの選手ではなくて伊奈高校の選手たちでした

大同特殊鋼対本田技研の試合は何回も繰り返して見てましたが、ペクウォンチョル選手やストックランのプレーは凄すぎて、当時の僕には訳分からなかったし

それにしてもあの伊奈高校のユニホームはインパクトがあったなぁ

『ラスト10分を走り切る』
まさか自分が入るとは…中二の時点では想像してなかった。。


そこにはちゃんと出会いが用意されていました

それはまた後日ということでm(__)m
【レットル×マツノブタTシャツ】プレゼント企画
□応募方法
1、

プロフィール下のオーナーへ

(名前、ケータイアドレスなど)
なお[送信控えを受け取る]チェックボックスにチェックを入れていただくと送信確認

1,お名前
2,〒住所
3,電話番号
4,希望するサイズ(S、M、L、XL)
5,松信さんへの質問・ダメ出し・ブログに載せてほしいテーマなどなど
応募締め切り 11月30日(火)
では
