2010年11月28日
大人になると

今日はサガントスの試合を観戦してきました

レットルの選手達も会場で観戦していたので、ベアスタで気付かぬうちにすれ違っていた方もいるかも知れませんね

僕は訳あって前半終わりからの観戦だったんですが、ものすごく寒かったですねぇ

どうやら韓国では雪が降ったみたいですよ

応援の中に…
『おれたちのサガントス

ってフレーズがあるんですが、何度聴いてもゾクゾクッとしちゃいます

寒気じゃなくて感動の方ね

サポーターの皆さんは勝つことを信じて応援しているので、
こんなことを言っちゃいけないのかもですが、
僕のサッカー観戦は、試合の内容よりもサポーターや観客の雰囲気を観察しています

もちろん点が入ることを望んでますが

観戦に来ている人達が『俺達のサガントス』って応援をするって、すごいことだなぁって思います。
もちろん、ハンドボールを観に来てくださる方々も
『私たちだってそういう気持ちで来てるから


ベアスタには観客の立場で入るから、
普段よりも観客の声が耳に入るんだと思います

僕の立場はハンドボール選手なわけで、今日も何人かの方とお話しましたが、
『松信さん』とか『松信選手』と言われるのが、どうも馴染まない

自分よりも年齢が上の方にさん付けで呼ばれるのはなぁ…さん付けで呼ばれるような人間ではないですからねぇ

こどもに呼び捨てされる方がずっといいです


けれども、いろんなことを話すって大事だなぁって思います

大人になってから出会う人たちは、
みんな違う職業で、その道の専門家なんだと教えてもらいました

確かにそうですよね

僕には家を建てることは出来ないし、
上手にパンを焼く方法を知らない。
家庭での節約術も知らないし、安くておいしい野菜を売っているスーパーを知りません

これまでに出会った方や、これから出会うであろう人達もきっと何かの専門家だと思います

見極める力も必要だけど

大人になったらおもしろくないしぃ

『大人になったら専門家に会えるよ』って教えようかなぁと思います

いよいよ日本リーグが再開します。
明日からまたがんばるぞぉ〜っ

【レットル×マツノブタTシャツ】プレゼント企画
□応募方法
1、

プロフィール下のオーナーへ

(名前、ケータイアドレスなど)
なお[送信控えを受け取る]チェックボックスにチェックを入れていただくと送信確認

1,お名前
2,〒住所
3,電話番号
4,希望するサイズ(S、M、L、XL)
5,松信さんへの質問・ダメ出し・ブログに載せてほしいテーマなどなど
応募締め切り 11月30日(火)
では

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
松信さんの文章は、可愛くて、かつナイーブで、読んでいて温かい気持ちになりますね(#^.^#)
これからも、どうか繊細な部分を失わないでくださいね☆少年のような心を持った素敵なお兄さんでいてください(^_-)-☆
ハンドボールとは無関係なコメントですが、blogを読んで感じた気持ちを、そのまま綴ってみましたm(__)m
おやすみなさい☆
仕事としてはかなり専門的な分野にいますが、まだまだ専門家には程遠い気がします
目標は違いますが 頑張っていきましょう
ぜひ ハンドボールの観戦にも足を運びますね!
そのうち 温泉でみかけることはあっても…裸の付き合いは できません!(^-^)