2011年09月21日
チャリティーシャツのデザイン説明


8月7日…No.9村上勝久選手
9月8日…No.19鈴木済選手
29日…No.5僕
30日…No.20藤山岳士選手
いつもはバースデーソングの指揮を藤山さんがしてますが、
今回は祝われる側なため、
なぜか僕らが4人で歌う羽目に(^-^;
とにかくありがとうございましたm(__)m
変わらず精進致します。
ここからは、チャリティーシャツについて。
今回のデザインも前回同様、フリースタイルさんと一緒に考えました。
テーマは、
『仲間』『人との出逢いを大切に treasure each encounter 』
人それぞれ色んなタイミングで、出逢いがあると思います。
僕にとっての出逢いの多くは、ハンドボールが与えてくれたもの。
そして、人との出逢いを大切にという言葉を教えてくださったのは、
高校の恩師。
卒業記念にいただいた時計にも、その言葉が刻まれています。
高校の3年間を仲間と過ごし、家族や先生方の支えに感謝しながらハンドボールに打ち込みました。
本当に沢山の方に支えられているんだということを知った3年間。
その出逢いを与えてくれた先生から、贈られた言葉だから、深いところに残ったんだと思います。
人との出逢いは更に加速し、大学時代の仲間に巡り会うことになりました。
それくらい自分にとっては、大切な言葉なのでTシャツに入れたいと思いました。
しかしながら、どんなデザインがシャレオツなのかを考えると難しいもので、
字体やサイズ、文字の位置など、
1つ変えるだけで全く違うものになるので、
たくさんサンプルを作っていただき、
カレッジTシャツ風に決まりました。
細かなメッセージがたくさんありますが、今日はここまで。
次回も表のデザインについて説明したいと思います。
では

Posted by 松信 亮平
at 00:11
│Comments(1)
この記事へのコメント
気持を目に見える物として表現するのは難しいですね。でも、見えた時の瞬間の喜びも一塩ですよね~。今月はお誕生月難なんですね。お誕生日まで、カウントダウン楽しみですね。
Posted by うめ at 2011年09月25日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。