2012年03月14日
3月12日という日

今日も関東地方で震度5強の地震がありましたね。
佐賀に住む僕が地震に気付くのは、テレビの地震速報だけ。
テレビをつけていなかったとしたら、全く知ることもなく過ぎていくかも知れません。
地震の回数は減ってきているのかも知れませんが、まだまだ不安な日々が続いていると思います。
昨年、地震当日に羽田空港にいて、
翌日の便で佐賀に帰ってきたのですが、
その時に感じた気持ちは忘れることが出来ません。
不安の中で過ごした翌日に待っていたのは、
いつもと何も変わらない風景で。
佐賀に着いてすぐに温泉に行ったんですが、
土曜日の夜ということもあり家族連れが多かった。
店内のテレビで流れているのは、震災の様子を伝えるニュース。。
全く違う現実が目の前で起きていて、何とも表現し難い気持ちになりました。
震災の日に実際にそれを体験したことや、プレーオフが中止になったこと、
佐賀に戻って感じた気持ち。。
色んな気持ちが入り交じった1日、それが3月12日でした。
そういった日を過ごしたからこそ、何かしなきゃという思いが強くなったのだと思います。
一年が経ち、プレーオフ出場を逃したことは本当に悔しいことでした。
ですが、
出場した4チームの選手達は、熱戦を繰り広げ素晴らしい試合を沢山の方に届けてくれました。
スポーツの素晴らしさを表現し、観てくださった方々に感動を与えたプレーオフだったのではないでしょうか?
来年こそはプレーオフに出場し、沢山の方の前で試合がしたい。
改めてそう思った2012年の3月12日でした。
一年後にそこに立つ自分をイメージし、今を頑張っていこうと思います。
では

Posted by 松信 亮平
at 23:40
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
地震のことをきちんと考え、行動し、今でも周りの人達にも発信し続けているまつのぶは凄いね。関東も毎日の様に揺れてるけど、東北はもっと凄いはずだよね。正直私は東北の方のことまできちんと考えられてるか疑問です。自分に出来ることをすることが意外と難しいこと。身をもって感じています。
今回のこともそうだけど、まつのぶがハンドボールを通じて培ったことはたくさんあるんだろうね。
関東にきた時は教えてね。私も夢に向かって頑張ります。毎日を当たり前と思わないで感謝して過ごすことを教えてくれてありがとう!
怪我友より。ψ(`∇´)ψ
試され事や試練や困難もあるかもしれませんが、今の気持ちを持ち続けてがんばってください。
動かせる心と身体があるって素晴らしいp(^^)q
思いは人それぞれですが、忘れないことも大事だと思います。
また新たな気持ちで、頑張ってください!応援しています♪