スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年05月27日

元気朝礼


5月上旬から沖縄県は梅雨に入り、湿気がものすごいことになっております。

相方の№21連が職場からチラシを持ち帰り、除湿機を僕に薦めてきました。

その翌日から価格調査に入り、
部屋に置いてある古い財布にカビが発生したことが決定打となり、

結局それをBIG1(沖縄の激安ストア)で購入。

その日から

『ドンと来い部屋干し♪』

調べていくうちに型落ち商品であることが分かりましたが、

僕にとっては最先端。

しかし、その日から雨が長く続く日が少ない気がする。

そういうもんですね。


4月からスーパースポーツゼビオ宜野湾店での勤務がスタートして、
もうすぐ2ヶ月が経ちます。

以前接客させていただいた方から『ハンドボールのお兄さんですよね?』と声をかけてもらい、
その後もスムーズに商品をご案内できました。

お客様から商品以外のことで話しかけてもらえるというのは、結構有り難いことなんじゃないかと思います。

商品を売ることが仕事ではありますが、また来たいと思ってもらうこともまた大事。

これまでアルバイトの経験すらなかった僕ですが、意外と出来るもんだなぁと。

もっとハンドボール関係者に来てもらえるようにしたいですね。



ゼビオでは、毎朝開店前に朝礼があり、締めくくりに『元気朝礼』というのがあります。

日直さんの『元気朝礼を言っていただける方、挙手!!!』という声に続いて、
全員が手を挙げ、ご指名を受けると、

『心を動かすスポーツ!スポーツを通じて世の中を明るく元気にしていきましょう!』
と、元気に発声します。

その後は、めちゃイケの加藤家家訓のように、
掛け声の後に、皆が続いて元気に声を出すというものです。


つまり、僕が言った事を、全員が繰り返してくれる仕組みなわけで、

裏を返せば、自分をアピールする最高のチャンスなんです。

『ニコニコ元気!!!』

『ニコニコ笑顔!!!』

など、全員が用いる定番からジャブを打ち始め、

『なでしこ優勝したぞー!!!』や、『琉球キングス日本一!!!』

など、時事ネタを用いることで個性を出し、

『琉球コラソン応援するぞ!!!』や『ハンドボールを観たいぞ!!!』

終盤は完全に独壇場(笑)

指名を受けた者の特権をフルに使わせてもらっています。

毎回ではありませんが、基本的に朝礼から出勤するので、その率は低くはありません。

お店の誰よりもスポーツ現場に近い位置にいるので、
ご指名を受けた際には、スポーツマンらしい朝礼をお届けしたいと思います。

『心を動かすスポーツ』

僕らにとっては、ちょっとだけ胸を張れる言い言葉ですね。


写真は、人生初の『焼きてびち』
東長濱監督に呼んでもらい、たらふくいただきましたbeginner

次回は、沖縄に1年間住んで気づいたことについて書いてみようと思います。


ではclover





  

Posted by 松信 亮平  at 01:31Comments(0)