スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年04月23日

日々葛藤です。

新年度に入り、新しい仕事にも少しずつ身体が慣れてきたかなぁと思います。

練習時間に間に合うように、18時までの勤務にしていただいているので、

練習には必ず参加できる環境にいます。

選手として当たり前だろと思われる方が多いかと思いますが、
企業の理解がなくては、僕たちの生活は成り立ちません。

選手としての活動に専念できる環境が、今後整っていけば
更に良くなっていくのかなぁとは思います。

しかし、コラソンに入って1年弱が経ちますが、
今のところ、この環境に不満を持ったことがありません。

与えられた環境の中で、『自分がどう動くか』が大事で、

その環境に満足せずに、更に輪を広げようと
もがき続けることが、自分の成長に繋がると思います。

日本リーグのチームは、それぞれ環境が違うのは当たり前です。
(そこが整備されるのが理想ですが…)
大事な事は、選手自身が自覚と責任を持って、ハンドボールに取り組む事だと思います。

僕はそう思います。

それが出来る人間であれば、どんな環境に立たされても
ブレずにやっていけるんじゃないかなぁと。


僕はまだまだそんなレベルにはいませんが、
これまでの人生の中で、そういう人に出会えているし、
そういう生き方が出来た方が、より人生が楽しくなるんじゃないかと思います。



ただ、



現実はそんなに甘くなくて...




ラントレの日には、特に憂鬱になるし、

裕紀さんの口から『今日は軽く汗流そうかheart04
って言葉が出る事をいつも期待しています。


でも、年齢的に中堅になってきているし、

そんな事言えないし、手抜き出来ない...


だって、


裕紀さん、走り切っちゃうんだもん...


だから、

皆の前では、『まだまだ俺いけますよ風』を装わなくてはいけません。

ホントは膝に手をついて下向いていたいんだけどね。

常に葛藤ですね。

まぁトータルで、楽しい人生を送れている事に感謝です。



本当は職場での『元気朝礼』について書きたかったのに、書き始めたら全く違うところに
着地してしまった。。





写真は、職場の前に広がる風景です。

目の前が海ですよ!

サイコーなっしーっ♪♪

って感じですよねheart02


夢はでっかく根は深く




ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 01:16Comments(2)

2014年04月06日

今月末で受付締切りです。



1985年生まれの選手たちを中心に昨年スタートした活動【BORDER LESS 】

『ハンドボールを通じてたくさんの方にスポーツの素晴らしさを伝えたい』

その思いをカタチにする為、シャツの製作・販売をスタートしたのが1年前でした。

選手という立場でハンドボールに携わる私たちだからこそ出来ることがあると思います。
年内に1回目の活動を実施出来るよう準備していきたいと考えています。

シャツのご予約については、4月末で
締め切らせていただきますので、
ご興味のある方はお早めにご連絡下さい。

ブログのコメントは管理人の僕が承認しないと掲載されない仕組みにしているので、
コメント内に、ご連絡先(メールアドレスなど)を書き込んで頂けると助かります。
もちろん公開はしませんので、まずはコメントお願いします。

素晴らしい活動となるよう選手同士協力していきたいと思いますので、
ご協力お願い致します。

ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 23:30Comments(0)

2014年04月05日

7年目の社会人

無事に琉球コラソンとの契約更新をさせていただきまして、
社会人7年目も沖縄で過ごす事になりました。

既に4月1日から新シーズンがスタートしていますので、これから随時チームHPから契約更新のアナウンスがあると思いますので、
マメにチェックしてくださいね。

琉球コラソンは男子で唯一のクラブチーム型のチームでして、
選手は日中それぞれに働き、
平日の20時頃から2時間練習を行うというのが1日の流れです。

チームのスポンサー企業にお世話になっている選手が多く、試合になると職場の方々が応援に駆け付ける姿を見ることが出来ます。
僕も、昨シーズンは小学校に勤務していたので、
ホーム戦に先生方がボードを持って応援に来てくれたり、学校のシャツを着て応援していただきました。

ハンドボールが盛んな沖縄県でも、まだまだ実際に観た事がない方の方が多いわけですが、
職場にハンドボール選手がいるというのは、観るキッカケになりますね。

初めて観に来た方に、『面白いなハンドボール♪』って思ってもらい、
次の試合には、友人を誘って観に来てもらう…

これを繰り返し、徐々にファミリアを増やしていく事が出来るように、
僕たち選手は質の高いプレーを続け、勝利を重ねることが大事。

そして、小・中学校でのハンドボールスクールや地域のイベントに積極的に参加していくことも、試合のないこの時期は大事になってきます。

コラソンの運営をする事務局は、選手数名が行っています。
ぼくも選手として契約した以上、コラソンの活動には積極的に参加していきたいと思いますし、
個人としてもハンドボール普及の為に活動していきたいと思います。

琉球コラソン№15 松信亮平をよろしくお願い致します。


日中の松信亮平についてですが、お陰さまで就職先が決定致しました。

【THE SUPER SPORTS XEBIO 宜野湾店】




既に今月から勤務させていただいていますが、アルバイト経験も乏しい28歳ですので、
少しでも早く戦力になれるように頑張りたいと思います。

水野GMからは、とりあえず笑っておけば大丈夫だとアドバイスしてくれましたので、
松信割引はございませんが、スマイル0円サービスをつけましょう♪

店内に、大きな熊が『僕と一緒に写真を撮ろう』と書かれたボードを掛けて立っています。
熊との撮影が済みましたら、僕とも1枚どうですか?笑

シーズンが始まるまでは、土日のどちらかは勤務する予定です。

昨年12月にオープンしましたが、沖縄初出店ということもあり、
僕の周りの人たちに話しても認知度は低いようです。
なので、まずは遊びに来て話しかけてください。

そうすれば、

『松信君、目は小さいのに顔は広いのね』と職場で話題となり、
職場にも馴染んでいけると思います。

ご協力お願いしますね笑




ではclover
  

Posted by 松信 亮平  at 00:25Comments(0)