2011年03月21日
大事なのは

今夜の夜食

今日は久しぶりに寮生でご飯に行ってきました

みんなと一緒にご飯を食べるってのは、やっぱりいいもんですね

いつも誰かと食べてますけど、5〜6人が集まるのは久しぶりなはず

こちらはいつも通りの生活が送れています。
地震から10日が経ちまして、
なんだか落ち着いたという感覚を持っています。
が、
それは離れた地域に僕がいるからで、
10日で劇的な回復をすることはない。
ほとんどの方が僕のような感覚でないと思いますが。。
テレビでの情報の割合が元に戻りつつあるから、こんな発言をしているのかもしれません。
本当に大変なのはこれからなんですよね。
募金活動や救援物資といった活動に快く協力していただいていますが、
一番大事なのは継続的に協力していくことです。
『募金したよ』
じゃなくて、
『募金してるんだぁ』
って方が、ずっといてくれることが大切。
今出来ることをして、
これから何を求められるのかを考える。。
東日本で頑張っている友人や先輩・後輩達がたくさんいて、
その人たちの言葉には力があります。
出来ることは継続的に行い、
チャレンジしないと分からない部分には、
思い切って飛び込んでいこう


こんな時、僕だったらスポーツ選手に何をしてもらえたら頑張れるんだろうなぁ。。
では

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。