2011年05月16日

油断

いやぁ、月曜日でこの疲労感…



すでに目がなくなりつつあります(゚_゚



今夜は金コーチがご馳走してくれました



韓国式フットワークを制すには、韓国料理しかないな…




新人下野選手とNo.8佐久間さんも一緒でしたが、





ここで事件勃発









最近、咳が止まらない僕(*_*)



いつ咳込むか分からないので、油断できなかったんですが、





不覚にも油断してしまいました




佐久間さんの前で…









ご飯を一口食べた瞬間に、
咳込んでしまい、









シャワーの如く佐久間さんに命中









人間、ずっと気を張って生きてはいられないってことですね


佐久間さんごめんなさいm(__)m




では


同じカテゴリー(気分転換)の記事画像
アグレッシ部
リフレッシュ
べっしゃん
グルメ部
週末?
特権
同じカテゴリー(気分転換)の記事
 アグレッシ部 (2011-08-05 22:35)
 リフレッシュ (2011-07-24 13:23)
 べっしゃん (2011-07-21 00:01)
 グルメ部 (2011-07-08 15:25)
 歯医者 (2011-07-07 17:21)
 週末? (2011-07-06 23:23)

Posted by 松信 亮平  at 23:30 │Comments(3)気分転換

この記事へのコメント
こんばんは♪

咳…大丈夫ですか?辛いですよね
最近子ども達の間でインフルエンザB型も流行ってますよ〜手洗いうがいをしっかりしてバイ菌さんバイバイしてくださいねお大事に。。
Posted by いちご at 2011年05月16日 23:51
漫画のような出来事ですね~。韓国の家庭料理…元気が出そうですね。
Posted by うめ at 2011年05月17日 00:06
私も10年以上前から、黄砂にモロ反応するようになっちまったおばさんです。

春先、ちょっとでもスボってきたなと思ったら迷わずマスクで予防します。
症状(のどの違和感、痰がきれない、咳)がでるまでには約2~3日程度かかるので、症状が出る前にブロッ~ク!

運悪く発症した場合は投薬開始。それでも症状を和らげるダケの薬なので2ヶ月くらい咳ダラケの状態で過ごします。
咳と痰以外は症状がでないので、咳き込まないときは全く元気なのですが、
一旦咳が出始めると、息ができなくてメッチャくるしいです。
「あぁ、美人薄命だから仕方がないのねぇ」と言葉にならない悲鳴をあげるとなぜだか止まったりするもんですから、ホントあったまくるねぇ。
でも止まったとたん完全復活だからヨシとしますか。

今年はまた最高にリッパな黄砂日が多いのでお互いにご用心。

ちなみに黄砂に反応する人はアレルギー体質の方が多いので喘息とかに移行しないよう十分ご自愛ください。

おばさんはモレなくアレルギー体質でした。
今では春になると黄砂による軽い喘息とアトピーが少々発症します。
Posted by どろんじょおばさん at 2011年05月17日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。