スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年11月28日

早稲田力



昨日のブログのアクセス数がズドンと上がっていました。


早稲田に対する注目の高さを改めて感じますね。


既にご存じの方も多いとは思いますが、早稲田大学が25年ぶり4度目の優勝を果たしました。

関東学生リーグ春季、秋季の優勝と合わせての三冠達成は、
創部75周年の歴史の中で初の快挙。


OBとして本当に誇りに思います。


昨日の夜からハナウタは早稲田大学校歌。


早稲田最高〜っ♪







僕は、『俺は、あの時スゴかった』的な過去の話をする人を余り好まない傾向にあります。


その頃がピークで、今は楽しくないのかなぁって感じることが多いからです。

あの頃は楽しかったけど、今はもっと楽しいよ♪
って言えるような人生にしていきたいと思うし、
そういう人達からの方が良い刺激を受けると感じています。



そんな僕ですが、

これまでを振り返った時に、
唯一自慢したくなる事があるとすれば、

それは『出逢い』ですね。


高校時代の恩師に、
『人との出逢いを大切に』
『感謝の気持ちを忘れずに』
という言葉をいただき、早稲田大学に進学しました。



一年生にとっての四年生って…

それはそれは大人に見えたし、先輩方の一言の重みはボディブローのように効いていましたね。。


それから自分も四年生になり、間違いなくボディブローを喰らわせていました。

僕としては演技だったんですが、やはり下級生からしたら冗談じゃねぇよって話だったと思います、自分もそうでした。


ですが、敢えて厳しい態度を僕が取れたのにも理由がありまして…


僕が与えたダメージに対して、あとでちゃんとホイミをかけ続けた同期がいたんです。


そういう繋がりの深さは、早稲田の伝統だと思います。


そして、これは『チーム力』としてハンドボールに繋がります。
ひとつの目標に向かうチームの結束は強く、苦しい状況でこそ発揮されます。


僕の代は優勝することは出来ませんでしたが、

四年生として何より嬉しかった事は、
コートに立つ下級生が早稲田らしくプレーしてくれていた事です。


優勝は出来ませんでしたが、
自分達らしくプレーすることが結果として早稲田らしさになっていたんだなぁと。
それを後輩たちはしっかりと受け継いでくれていたんだなぁ…

と思うと、ボディブローも悪くないな。笑



大学時代のこういった経験があるからこそ、
卒業してバラバラになってからも、繋がりが絶えることはないし、

会えば一瞬で馴染んでしまうんでしょうね。


帰るところがあるというのは、本当に心強いものです。


きっと皆さんもそうだと思います。

だから、僕もハンドボールを続けられているのかなぁと。



これから先、自分が何をしているか具体的には分かりませんが、

きっと今よりも楽しいことが待っていると思うし、そうなるように努力していきたいと思います。


そして、その為の今を大切にしていきたいと思います。



現役の皆さん、本当におめでとうございます。


改めまして、




早稲田最高〜っ!!



ではclover
  

Posted by 松信 亮平  at 01:29Comments(0)

2013年11月27日

全日本インカレ



明日は全日本インカレの決勝。


男子は母校早稲田大学 対 中京大学


中京大学の監督は元トヨタ紡織九州の船木浩斗さん。



とは言いつつも、


必ず早稲田大学が優勝してくれると信じています。



頑張れ早稲田!!


http://www.jnet-tv.com/handball/


ここから生中継されますので是非!!



※写真は2006年 名古屋インカレ(当時3年生)


ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 00:51Comments(0)

2013年11月24日

スポーツゴミ拾い


今週は試合がなかったので、
コラソンは仲西小でのハンドボールスクール組と、
国際通り沿いでゴミ拾い活動に別れて参加。


久茂地小学校がスタートということで、僕はゴミ拾いに参加。

No.19ふーじーさん、No.6秀作さん
No.5村山さん、No.14伸明でチームを組んで、国際通り近辺をゴミ拾い。


天気がめちゃくちゃ良かったんで、気持ち良く活動出来ました♪


20チームで拾ったゴミの量を競ったんですが、

結果は5位。


表彰されるわけでもなく、

サラッと終了。


こういう活動には積極的に参加していくべきですね(^^)


布団も干せたし、良い週末でした♪


ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 16:11Comments(0)

2013年11月21日

ちゅ〜も〜く



先日の試合後に実家に帰ってたので、
少々のバタバタの中を過ごしていた為、試合結果を載せられず…。


アクセス解析を見ると、日曜日にフワッと上昇していたので、
気にしてくださってる方がいるんだなぁと。

ありがとうございますm(__)m



先日の試合には、勤務先の久茂地小学校の先生方が応援に来てくれました。

テンションもグッと上がって、良いとこ見せてやろうと思いましたが、
なかなかうまくはいかないもので…。


今日が試合後の初出勤だったんですが、試合結果が載った新聞が職員室置かれていて、
休み時間には試合の話題になりました。

タイムスさん、コメント載せてくれてありがとうございます(笑)


ハンドボールの話題が上がる職員室…素敵だぁ♪



地元の新聞やテレビ等で取り上げられるのは、とても有り難いことだなぁと。

地元の方に認知していただける事はもちろんですが、
僕の場合は実家に帰るときのお土産に持っていくようにしてます。


日本リーグのページにいけばスコアや戦評等は見られますが、
さすがにお祖母ちゃんに見てねとは言えないので、新聞を渡すようにしようと思ってます。

だから、メディアに取り上げてもらえるような選手にならないといけないわけです。


目立ちたいって訳ではないけど、注目されるような選手でいることは大事だと思います。

また、注目されているんだという意識を持って行動する事も大事。




注目されるって…
本当に有り難い事だなぁと思いますよ。


もし、ハンドボールを続けずに行員になってたとしたら、 新聞に載ることもなかっただろうし。


見てくれている人がいるからこそ僕は頑張れるんだと思います。


これからも、たくさんの方に応援していただけるような選手になれるよう頑張っていきますので、


お付き合いよろしくお願いします。


写真は『トクさん家の蕎麦』です。
久しぶりに蕎麦食べたぁ♪


ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 01:48Comments(1)

2013年11月08日

モンスターベイビー

明日の大同戦に向けて移動しております。

セントレアからはレンタカー移動です。

先日の試合でMVPだったNo.16内田武志。




誉めて伸ばす。



【琉球コラソン試合日程】

第38回日本ハンドボールリーグ
2013-2014season

[日程]11/9(土)13:00~
[場所]愛知県・枇杷島スポーツセンター

×大同特殊鋼

応援よろしくお願い致しますm(__)m



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 15:08Comments(1)

2013年11月05日

ホーム2連戦 試合結果

【琉球コラソン試合結果】

第38回日本ハンドボールリーグ
2013-2014season

[場所]沖縄県・浦添市民体育館

11/3(日)
×大崎電気
21-25 (前半11-10 後半10-15)

11/4(月)
×豊田合成
27-26 (前半14-11 後半13-15)


たくさんの応援ありがとうございましたm(__)m





11月4日は、No.18名嘉真吾選手の誕生日ということで、
試合終了後に皆さんの前で誕生日を祝えました♪


No.22石田(キューピー)からサプライズをしてあげようって声が上がり、
試合前にこっそり買い出しに行ってきまして、












パイ投げしてあげました(笑)



たぶん、それなりに盛り上がったと思うので良かったはず(^^;





毎週末試合が続くので、
心と体を整理して、しっかり準備したいと思います。



噂によると沖縄を出ると寒いらしい。。

大丈夫かな(^-^;



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 22:50Comments(1)

2013年11月01日

運動会シーズン

今週、来週は勤務先の小学校の運動会がはいってまして。


毎日、校庭で練習しているのをお手伝いしているわけですが、
最近の運動会ってガラッと変わったなぁと。。


開会式がオープニング、閉会式がエンディングと表現されたり、

準備体操もSMAPの曲に合わせてダンスしながら体操したり。


運動会の随所にダンスが織り込まれているんで、
せっかくなので児童と一緒に覚えようと心に決めました。


ダンスを覚えるなんて経験は、
たぶん、中学の時の『慎吾ママのおはロック』以来だし…


1年生のお遊戯から、6年生のエイサーまで…


幅広く身に付けようとする自分…。


真似をしながら練習していると、
意外と真剣に教えてくれる子達ばっかりで助かります(^-^;


今週末は試合と被るので運動会にはいけませんが、きっと成功するはず♪




写真は、宮古島で売っている『うずまきサンド』

人生で初めて食べましたが、中に入ったシュガーバターがいい感じでした。

教頭先生ありがとうございました(^^)



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 01:20Comments(2)