2010年09月07日
おかあさん
今日は一人温泉に行ってきましたが、
いろんなことを振り返りながらゆっくりしてきました
考えているうちにいろんな人の顔が浮かんできました
人という字は支え合って…って話はみんな知ってると思いますが、
沢山の人に支えられてる僕にとっては、
『人』っていう字が2画ではおさまらないわけです
『感謝の気持ちを忘れずに』
高校時代にいつも言われていたことです。
ちゃんこの味がしみてない高校一年の頃の話…
県大会の試合を選手全員で観てたんですが、
そこに松信ママ(そう読んだことはない)がお弁当か何かを僕に渡しに来てくれたんですが、
照れ臭かったのか、ぶっきらぼうな態度をとっていました。
その直後、
三年生の一人にボソッと『そんなことするなよ』と言われました。。
確かに…
いい思い出よりも苦い思い出の方がずっと残っているもんです。。
それがきっかけだったかは分かりませんが、高校での三年間でだいぶ内面も成長したなぁと思います。
片道一時間半をかけて高校に通い、帰る交通手段がないために毎晩迎えに来てもらっていました。
感謝すべきはまず両親
早いか遅いかは分かりませんが、高校時代にそのことに気付けてよかったなぁと思います。
先日、部活をしている息子を持つご夫婦とお話する機会があったんですが、
『楽しませてもらってるよ』とおっしゃっていました
なんだか自分が褒められてる気がして、めちゃくちゃうれしくなりました
ハンドボールを頑張ってる姿を観てもらえるチャンスは多くはないので、
茨城に届くぐらいの活躍をこれからしていきたいと思います。
9月6日はオーナーの奥様(おかあさん)の誕生日
9月7日は茨城のおっかさんの誕生日
二人のおかあさんの誕生日が続くのはハッピーな事です
おめでとうございます
写真は僕のお友達??
が作製してくださった横断幕です

こんな僕にも応援してくれる人がいるんだよっていう報告を家族にしたかったので載せました
では
いろんなことを振り返りながらゆっくりしてきました

考えているうちにいろんな人の顔が浮かんできました

人という字は支え合って…って話はみんな知ってると思いますが、
沢山の人に支えられてる僕にとっては、
『人』っていう字が2画ではおさまらないわけです

『感謝の気持ちを忘れずに』
高校時代にいつも言われていたことです。
ちゃんこの味がしみてない高校一年の頃の話…
県大会の試合を選手全員で観てたんですが、
そこに松信ママ(そう読んだことはない)がお弁当か何かを僕に渡しに来てくれたんですが、
照れ臭かったのか、ぶっきらぼうな態度をとっていました。
その直後、
三年生の一人にボソッと『そんなことするなよ』と言われました。。
確かに…

いい思い出よりも苦い思い出の方がずっと残っているもんです。。
それがきっかけだったかは分かりませんが、高校での三年間でだいぶ内面も成長したなぁと思います。
片道一時間半をかけて高校に通い、帰る交通手段がないために毎晩迎えに来てもらっていました。
感謝すべきはまず両親

早いか遅いかは分かりませんが、高校時代にそのことに気付けてよかったなぁと思います。
先日、部活をしている息子を持つご夫婦とお話する機会があったんですが、
『楽しませてもらってるよ』とおっしゃっていました

なんだか自分が褒められてる気がして、めちゃくちゃうれしくなりました

ハンドボールを頑張ってる姿を観てもらえるチャンスは多くはないので、
茨城に届くぐらいの活躍をこれからしていきたいと思います。
9月6日はオーナーの奥様(おかあさん)の誕生日

9月7日は茨城のおっかさんの誕生日

二人のおかあさんの誕生日が続くのはハッピーな事です

おめでとうございます

写真は僕のお友達??



こんな僕にも応援してくれる人がいるんだよっていう報告を家族にしたかったので載せました

では

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
松信選手のジ~ンとする話で、気付かされました。
「ハンド馬鹿は、自分そしてチームを支えてくれている人に、感謝すべし!!」
ってことに・・・・・・・・・。
感謝するはまず両親。そう断言できる松信くんは素敵です。
高校生で親の有り難みに気付くのは結構早いような気がします。私なんて社会人になって初めて気付きましたからね…
松信母様の誕生日とうちの姉の誕生日が同じだ!去年も書いたような気がしますが(笑)。おめでとうございます
今日はお祝いしに実家に帰ってきました。食べ過ぎちゃいました~。この余分なエネルギーを松信くんにわけてあげたいです^_^;
ずばり本当ですか?そしてまささんの「秘策」とは?まさか相手選手へのとび膝蹴り・・??ラリアート?バックドロップ?抱きつき作戦?
今年は富田選手加入の車体が強い、大崎も小澤を筆頭に優勝候補、大同にも湧永にも勝つのは至難の技かもしれない。しかし残り13試合、そして試合時間13時間に全てをかけスピードで抜き去るしかないでしょう。応援しているみんなに優勝を届けて下さい。頑張れ!!レッドトルネード!!