2010年12月16日

お初です。

今日は日本中が寒いって思った一日でしたね


佐賀県には雪がサラッと舞ったところもあるようです


今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるんでしょうか


今年はサンタさんに何をお願いしようかなぁ…


とりあえず、なんらかのプレゼントがもらえますように

ってお願いしよう

いい加減一度くらい来てほしいですね





うーっ寒い
電気カーペットの上で掛け布団を被りながらの更新

部屋が暖まる何かをゲッツしなければ乗り越えられないかもなぁ






今日はご当地グルメ企画第二弾


マンハッタン






僕も今回初めて食べました


見た目はミスドのハニーチュロと同じ形





固めのチョコ風のドーナツ生地??にチョコがかかってます



安くておいしい菓子パンでした



以上m(._.)m






ハンドボールってまだまだマイナーなスポーツだなぁ

もちろん、佐賀県内も例外ではない。。


どうにかハンドボール選手している間に、
何かアクションを起こしたいなぁ


さて、どうしたものか…


まだ具体的なイメージはないけど、
ハンドボールを引退した時にこうしておけば良かったって思わないように、



キャン出来ることは、ドゥーしちゃいたいですねぇ


明日は金曜日、張り切っていきましょう


今夜はNo.3西端とっしゃんとハンバーグ食べました



では



同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
明日から連休
インターハイ決勝
贈り物
筑波大は教育大学
おいすぃーつ
救世主の存在
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 スマホとスケベ (2011-08-12 21:55)
 明日から連休 (2011-08-10 23:56)
 インターハイ決勝 (2011-08-03 23:23)
 贈り物 (2011-07-30 22:18)
 筑波大は教育大学 (2011-07-29 23:23)
 おいすぃーつ (2011-07-27 00:48)

Posted by 松信 亮平  at 22:51 │Comments(4)メッセージ

この記事へのコメント
マンハッタン

限定が2種出てるよ
(*´∀')b

無くならないうちに…
Posted by *しぃ* at 2010年12月17日 01:44
マンハッタンでしたか~。たくさんは、食べられないけど、たまに無性に食べたくなるんですよね~。ハンドボールは、神埼市内では盛んじゃないですか~。うめは、六年前までは、ハンドボールには縁もゆかりもなく、競技名さえも知りませんでしただけど…試合を一度みたら魅せられてそれからハマってます。
Posted by うめ at 2010年12月17日 07:22
マンハッタン!いつか食べてみたいです(o^∀^o)
私は岐阜県出身ですが、体育の授業にハンドがあり、ハンド部もありました…が。
それからすっかりハンドのことは忘れていて…三年前に思い出し(笑)実業団の応援をはじめた次第です。。
子どもたちはハンドの試合見て、選手と触れ合ってるのに…サッカーか野球がやりたいと言う…なぜ~(>_<)
Posted by マユリ at 2010年12月17日 20:24
マンハッタン…アメリカンな風貌なのですね。なかなかボリュームありそうな。食べ盛りのおやつにはいいかもー。
マイナーだなんて…何かあったんですか?
何をもってメジャーと言うのか。ですねぇ。
Posted by ばなな at 2010年12月17日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。