2011年03月13日
できることは?
明日から平日が始まるわけで、
僕たちはいつも通り出勤となっています。
いつも通り生活できることに違和感を感じています。
今日一日を過ごしましたが、
テレビやラジオから離れると全く変わらない一日。
同じ日本なのにと思ってしまいます。
僕たちに出来ることってなんなんでしょうか…。
明日から関東地方では計画停電が始まります。
報道のメインが宮城や岩手、福島となっていますが、
茨城県内、特に県北や太平洋側では同じような被害が起きています。
食糧や水が不足しているそうです。
交通手段が限られているため、輸送トラックが動けなくなっているとのこと。
こうして、分かる範囲で地震の状況を更新することはできますが、
ネットやテレビでの情報だから、皆さんも既にご存知だと思われる内容です。
プレーオフの開催については、まだどうなるか決定されていませんので、
練習は行われます。
こんな時に?と思われる方もいるかも知れませんが、
情報として発信します。
茨城の家族から、頑張れと言われました。
だから、僕も頑張ります。

お互いがんばりましょう。
では
僕たちはいつも通り出勤となっています。
いつも通り生活できることに違和感を感じています。
今日一日を過ごしましたが、
テレビやラジオから離れると全く変わらない一日。
同じ日本なのにと思ってしまいます。
僕たちに出来ることってなんなんでしょうか…。
明日から関東地方では計画停電が始まります。
報道のメインが宮城や岩手、福島となっていますが、
茨城県内、特に県北や太平洋側では同じような被害が起きています。
食糧や水が不足しているそうです。
交通手段が限られているため、輸送トラックが動けなくなっているとのこと。
こうして、分かる範囲で地震の状況を更新することはできますが、
ネットやテレビでの情報だから、皆さんも既にご存知だと思われる内容です。
プレーオフの開催については、まだどうなるか決定されていませんので、
練習は行われます。
こんな時に?と思われる方もいるかも知れませんが、
情報として発信します。
茨城の家族から、頑張れと言われました。
だから、僕も頑張ります。

お互いがんばりましょう。
では

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
栃木の友人宅もまだまだ断水が続いているそうです。
まず何ができるか。
自分達の出来ることを探していきましょう。
試合はどうなるかわかりませんが 少なからずスポーツ選手が努力し、活躍する姿は励みになると私は思います。
また多くの人を気に掛けて下さることも励みになります。
今朝もいつもと変わらず出勤し、取引先各社に安否確認の連絡を入れ、
そしていつもと同じように仕事をしています。
私に出来ることは、今の日本の生産活動を少しでも維持できるよう
いつものとおりに働くことです。
そして、必要に応じて要請や協力依頼があったことを出来る範囲で協力していく。
弊社が製造しているのは、まさに今、不足を心配されている電力を生み出すための機械設備。
だから頑張って仕事をします。国民全てに安定したエネルギーを供給できるよう、自分のやるべき仕事だと信じて・・・
無理していつもと違うことを躍起になって探す必要はないと思います。
あなたの仕事なんですか?
全ての人にまったく関係のない仕事ではないでしょう?
希望を発信しつづけるのもとても大切な仕事だと私も信じています。
自分を見失わないで。。。。
被災者の皆さんそのものをしっかりと受け止めてあげてください。
一緒にオロオロしない!
どんと構えて、得意のディフェンスのように正面からしっかりと受け止めてあげてください。被災者が望んでいるものは安定です。それは安心なんです。