スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年08月31日

コラソンウェア



日本リーグ開幕を前に、今シーズンのコラソンウェアが各選手に配られました。


改めて、

ユニホームかっこいいよね♪



背中に入った琉球銀行さんのデザインが、個人的に好きです。





そして、沖縄文化に僕も染まりました。




コラソンオリジナルかりゆしウェア♪

コラソンらしいデザインに仕上がっていて、これまた素敵です。



明日は開幕直前ということで、
OTVさんの取材でNo.14伸明と北部に行ってきます。


しっかりと目を開けて話してこようと思います。






ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 02:04Comments(1)

2013年08月22日

日本ハンドボールリーグ試合日程

いよいよ日本ハンドボールリーグが開幕致します。

と言うことで、

琉球コラソンの今シーズン試合日程を載せますね。


琉球コラソンの試合日程ですよ(笑)



【琉球コラソン試合スケジュール】

第38回日本ハンドボールリーグ
2013-2014season

[期間]8月31日(土)〜2月23日(日)

[試合スケジュール]
1) 9/8(日)13:00~ ×トヨタ車体
愛知県・知立市福祉体育館

2) 9/21(土)13:00~ ×湧永製薬
石川県・小松総合体育館

3) 9/22(日)15:00~ ×北陸電力
岐阜県・飛騨高山ビッグアリーナ

4)10/19(土)14:00~ ×トヨタ自動車東日本
沖縄県・沖縄市体育館

5)10/26(土)13:00~ ×トヨタ紡織九州
鹿児島県・姶良市総合運動公園体育館

6)11/3(日)15:30~ ×大崎電気
沖縄県・浦添市民体育館

7)11/4(月)15:30~ ×豊田合成
沖縄県・浦添市民体育館

8)11/9(土)13:00~ ×大同特殊鋼
愛知県・枇杷島スポーツセンター

9)11/16(土)14:00~ ×トヨタ車体
沖縄県・浦添市民体育館

10)12/1(日)13:00~ ×トヨタ自動車東日本
山梨県・甲州市塩山体育館

11)12/8(日)14:00~ ×大同特殊鋼
沖縄県・東風平運動公園体育館

12) 2/1(土)14:00~ ×湧永製薬
大阪府・八尾市立総合体育館

13) 2/8(土)13:00~ ×豊田合成
徳島県・徳島市立体育館

14) 2/9(日) 14:30~ ×大崎電気
香川県・高松市香川総合体育館

15) 2/16(日)15:30~ ×北陸電力
沖縄県・沖縄市体育館

16) 2/22(土)15:00~ ×トヨタ紡織九州
佐賀県・神埼中央公園体育館

応援よろしくお願い致しますm(__)m




ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 16:26Comments(2)

2013年08月20日

茨城生活後編



今年度の茨城県成年男子は、

関東学生リーグで活躍する茨城県出身の学生(藤代紫水OB)8名、
筑波大学ハンドボール部3名、

の、

中に僕が入るという…
夢にも思っていなかった構成となりました。

代表に召集してくださった茨城県協会の方々の心意気と、懐の深さに感謝です。


試合結果としましては、
1回戦 栃木県、2回戦 千葉県
に、勝利しまして無事に東京国体への切符をゲットいたしました。


千葉県との試合は、
残り10秒を切ってから池辺(明大4)のミドルシュートがネットを揺らし、

何とも劇的な幕切れとなりました。


茨城らしいハンドボールだったのではないでしょうか?笑


試合会場に駆け付けてくださったママさん達からの『松信くん』コールには、
さすがに戸惑いました(^-^;



試合の中でどんどん良くなる選手同士のプレーには、本当に助けられましたね。

試合を重ねる毎に、本当に良いチームになりました。


『松信さんを手ぶらで返す訳にはいかねぇ』

と、

チームがまとまったかどうかは分かりませんが、
本国体でまた会えるのが楽しみですね♪


ちゃんと全員の名前は覚えましたが、

しょうや、しょうき、しょうむ、

たいき、だいき、

ひろき、みのる、星、

ゆうき、、よしき、トゥモロー

似た名前が多くてややこしいぞお前ら(*_*)



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 10:24Comments(1)

2013年08月19日

茨城生活前編



今日の夕方の便で沖縄へ出発します。

お盆を茨城で過ごせたのは、
中学生振りの事で、なかなか新鮮な時間でした。


今回の帰省は、国体予選に出るためのものでして、
昨年まで佐賀県代表として出場していたため、沖縄県では出場出来ない決まりがありまして…
今回、『ふるさと選手』という枠を利用して、茨城代表として呼んでもらいました。

茨城代表の選手は、関東リーグ等で活躍する大学生で構成されていまして、
僕が教育実習で藤代紫水に行ったときの高校1年生が、今の大学4年生。


僕が高校1年生の時の教育実習生が大崎電気OB太田さんだったから…


大学生からしたら、だいぶ気を使ってくれただろうなと思います(^^;


帰省中は、下稲吉中、千代田中、麻生フェニックス、土浦ハンドボールクラブでハンドボール指導をさせていただきましたが、

画期的な練習を提案できたわけではなく、
基本を大切にしてくださいね。って事しか伝えられませんでした(^-^;


『当たり前のことを当たり前にやることが大切です。』
って話は、指導の中でよく聞く話だったりしますが、

じゃあ当たり前って何なのか?
なんで前を向かなきゃいけないのか?
なんで手を挙げなきゃいけないのか?
なんで声を出す必要があるのか?

分かっているようで、なかなか教えてもらえなかった『当たり前』。


その『当たり前』について、
自分が分かる範囲の事を、自分の言葉で伝える事を意識して指導にあたりました。


が、


とにかく話しまくったから、ほとんどの話は抜けていっただろうな…(^-^;

まぁ話の中から摘まみとって、頭の引き出しに入れてもらえれば良いかな。

困ったときにその引き出しから、スッと取り出してもらえれば、きっと次はうまくいくと思うし。

上手な選手というのは、その引き出しが多く、しかも整理されている選手だと思います。


しっかりと考えられる選手になってほしいと思うし、ハンドボールを通じて学んだことは普段の生活の中でも必ず役立つと思います。


その事に気付かせてあげる事も指導者に必要な要素ですよね。


僕はハンドボール選手ですが、指導者ではありません。

伝えたいことを分かりやすい言葉で相手に届ける事は難しく、これからもっと勉強していかなきゃなと思いましたね。




たぶん、今回会った小・中学生の90%以上は僕のことなんて知らなかったと思いますが、

それでも、肌の黒いハンドボール選手と名乗る男とハンドボールをした思い出は残るんじゃないかと。



残るかな(^-^;

……

残ればいいな(T-T)



またやらなきゃ忘れちゃうな(^-^;



またよろしくお願い致しますm(__)m



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 11:32Comments(1)

2013年08月16日

試合結果報告



【試合結果】
国民体育大会 関東ブロック予選

[場所]神奈川県川崎市・とどろきアリーナ

1回戦 栃木県
前半21-10 22-15
43-25で勝利しました。

明日は、11:10から千葉県と試合です。
応援よろしくお願い致します。



ではclover
  

Posted by 松信 亮平  at 16:48Comments(1)

2013年08月15日

8月15日の記事

宣言してすぐに更新をサボりましたね。

宣言はやめよう(^-^;


11日から茨城に帰ってきてまして、


今年から国体は茨城代表として出場させていただくことになりました。



明日から関東ブロック予選がスタートです。


応援よろしくお願い致します。


ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 21:55Comments(1)

2013年08月04日

グッズとインターハイ

今日は琉球コラソンのチームグッズのご紹介です。


Colantotte×琉球コラソンのオリジナルサポーターです♪


Colantotteは、ゴルフをされる方にはご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

プロゴルファーの石川遼くんや、有村智恵さんも身に付けている商品でして。

フェライト永久磁石を採用していて、独自の交互配列になっており、広範囲に磁力が影響し装着部位の血行を改善、コリを緩和してくれる優れものです。


医療機器としての扱いになるため、市販のリストバンドより高めの価格となっています。


しかしながら、

オシャレで高機能なリストバンドですので、
ハンドボール時はもちろん、趣味のゴルフやウォーキングの時にも使っていただけるのではないかと思います。


背番号入りも準備されてますので、
迷わずNo.15をご購入くださいませ(^^)






佐賀ではインターハイが開催されてまして、
今日は男女準決勝4試合が、神埼中央公園体育館で行われました。


茨城代表 藤代紫水×沖縄代表 興南


僕が高校3年の長崎インターハイと同じ県代表のカード。

伊奈のキャプテンが僕で、
興南のキャプテンは今のチームメイトのNo.14伸明でした。


インターネットで生中継されていたので観ることが出来ましたが、

どちらもボールの扱いが上手で驚きましたよ。。
ボールがポンポン回るし、シュートのテクニックもあって。。


10年前の僕たちとは違ったなぁ、変わったねぇ茨城県も…(^-^;


興南はインターハイ前に練習試合をしていたので、ある程度把握していましたが、左利きのNo.10屋比久君のプレーは抜群です。


そして、興南の積極的なディフェンスが印象的でした。

相手のパスコースを防ぐタイミングや、一対一をさせない間合いの作り方が上手でしたね。

紫水が体力的に足が止まったわけではなく、自分達の間合いで攻撃させてもらえない時間が多かったのだと思います。

決勝に進んだ興南には、優勝して帰ってきてもらいたいですね♪

近くにお住まいの方は是非会場に足を運んでくださいませ♪



今回のネット中継の解説は紡織の石黒さんと栗さんが担当。


栗さんの時は美容院に行ってたので観てなかったけど、二人とも上手だったようですね。

長崎インターハイから10年かぁ…


懐かしいなぁ…。


ではclover
  

Posted by 松信 亮平  at 00:26Comments(2)

2013年08月03日

ロケット鉛筆

時間に余裕はあるものあるものの…

何だかブログから遠ざかってしまう(*_*)


先週は浦添市のお祭り『てだこ祭』のステージで、
琉球コラソン応援ソングのお披露目がありまして…
曲を作ってくださったバンドの皆さんと、ステージで共演してきました♪


人生で一度もライブに行ったことのない僕だったんで、
まさか沖縄に来てステージに上がるとは思ってなかったな(^-^;



っていうような、
今までにない経験が、これからもどんどんくるんだろうなと。




8月は、茨城代表として国体予選に出場します。
大学1年以来の茨城代表なんですが、その時も神奈川が開催地だったなぁ。

11日から実家に帰らせていただきますが、
その間は国体の練習以外は、県内各地で小・中学生とハンドボールをする予定です。


国体にも選んでいただきましたし、茨城にいる間は、
茨城の為に頑張るしかあんめーよ♪


来週は、浦添市内の小学生を対象にしたハンドボール教室が数回入ってますので、
沖縄と茨城の小学生の違いについて、
よーく見てみようかな。




って書いてるこの時間に、
OTV沖縄テレビ『スポんちゅ!』 に、No.6秀作さんが出演してた(^-^;


番組内に新人紹介もチラッとあって、自分の写真が映るという…



何だか変な感じですね(^^;



テレビに映ることも増えるんでしょうが、

知らない土地だし、
近所のスーパーで、半額シール見ながらウロウロしてたって、
まだまだ問題ないわ(^_^;)笑

『BORDER LESS 』シャツの企画の経過や、コラソンのグッズの紹介などなど、


無理してでも紹介していかなきゃいけないような素敵な話題が、
ロケット鉛筆みたいに背中を押してるので、頑張って更新しますね(^-^)



ではclover
  

Posted by 松信 亮平  at 01:47Comments(0)