スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年07月01日

沖縄ライフ

いよいよ今週、社会人ハンドボール選手権大会が山口県・周南市で開催されます。


12月に手術をして以来の復帰戦であり…

琉球コラソンに移籍しての最初の大会であり…

全く古くない古巣であるトヨタ紡織九州との試合であり…

……


その試合に対する自分なりの思いを重ねると、ものすごく重要な一戦なんだなと思います。

寝る前に考えると胸の奥から込み上げでくるものがあり、

朝気が付くと身体全体に溢れている…




寝汗(笑)

暑いよ、沖縄。


明日の遠足が楽しみで眠れない小学一年生と、
何ら変わらないこの感情を味わえるって貴重だね。
なかなか味わえるものではないですからね。



写真は同世代の企画『BORDER LESS 』の活動を、琉球新報さんに取り上げていただいたものです。


ハンガリーリーグで活躍する銘苅淳(メカルアツシ)選手が一時帰国で、
やっと沖縄に戻ってきまして。


沖縄でも取材やら講習会やらで忙しくしているようですが、

ここ数日ご一緒させてもらいました。


今日の小学生を対象にしたハンドボール講習会。
あっちゃんワールドに満ちたものでしたね♪

僕は見学者のつもりで体育館にいたんですが、途中から銘苅選手のお手伝いをさせてもらいました。


この講習会で感じたことはたくさんあって、

まずは保護者、指導者の方々の人数の多さ。
さすがだなと思いつつ、ちゃんとご挨拶できなかった方がほとんどだったなと反省。

次は小学生はマイボールを持っていて、ハンドボールノートを作っているってこと。

当たり前じゃんって言ってくれた小学生。

当たり前を作った指導者の方々。


ゴイスーです♪


今日はチーム名は言わずに子どもたちに接していたんですが、
最後に銘苅選手から紹介してもらいましたが、

女子は信じてくれなかったな(笑)

『有り得ない』って断言してくれました(^-^;


無名な環境に万歳(笑)


これからの出逢いが楽しみで仕方ない。


明日が大会前最後の練習なので、
良い準備をして山口に入れるように身体を整えたいと思います。



ではclover  

Posted by 松信 亮平  at 02:20Comments(0)