スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年08月08日

明日こそは




明日はベアスタに行かせていただきます


お手柔らかによろしくお願いしますねm(__)m



今回は浴衣デーみたいですねぇ
持ってないからどうしようもありませんが、
夏を感じれそうで楽しみです



明日こそ勝利の瞬間を


あの旗が一本釣りの如く暴れる瞬間(勝手なイメージ)を見たいなぁ



女装の準備もお願いします



ベアスタに行く前に総合体育館でウエイトトレーニングするので、
いつもよりボコボコな腹筋になってると思いますので、興味の湧いた方は話し掛けてくださいね



では  


Posted by 松信 亮平  at 01:13Comments(3)スポーツ

2010年08月01日

怪物




昨日の会には、お子さんを連れて来てくれた方がいて


席も近かったこともあり、小学一年生の日常に迫ることができました



しかしながら、その子が僕を、





『怪物くん』に似てると言ってきた時は、


笑顔を作るのが精一杯でしたよ。。









早く人間になりた〜い





T.Rexでテンション上げて、

No.3西端とっしゃんに寝起きドッキリしかけーので、


走りに行ってきます



努力する時間と場所はいくらでもある




みんないろんなタイミングで努力してるみたいですが、

ぼくは今を選択します




だりゃーっ





では  

Posted by 松信 亮平  at 10:48Comments(0)スポーツ

2010年07月17日

欧米かっ

あっちこっち目についたところから掃除してたら、だいぶ時間がかかってしまいました



けどスッキリいたしました


iTunesで曲でも流すかとパソコンに向かってたら、

いきなり部屋の扉が開き、誰かが入ってきました



誰かと思ったら、練習着姿のイカツイ男が…




No.22石黒さんでした。。


んーっ


首からタオル、Tシャツ、短パン、ランシュー…



ランシュー



コラコラッ土足厳禁ですよてか、掃除したてのホッカホカ



これは先輩といえども、ガツンと言わないかんなぁと思った瞬間に、


『走りに行くよ


先手を取られたんで、すぐに着替えて3分後には走り出しました
下に降りると寝起きのNo.3西端先手もいたんですけどね(たぶん、同じ誘われ方だったはず)


山に向かったので、誰もいない道をTシャツ脱いで走ったりました



夏だしね



1時間弱しか外にいなかったけど、腕が日焼けした模様


紫外線、ハンパないっすね



写真は夏の風物詩

『扇風機の前で宇宙人』







もうすぐ長崎からケンジが迎えにくるので、そろそろ準備開始です



では  


Posted by 松信 亮平  at 16:02Comments(1)スポーツ

2010年07月15日

ベロ噛んだ



クレインアリーナの更衣室の前に貼られた二枚の板

『よしっ今日もやるぞっ』

そう思える言葉が書かれています。



左下には『0』、『17』と書いてありました


分かる方には分かるはずです

いつもありがとうございますm(__)m




チーム情報をお伝えしますと、


現在、No.6村上秀選手とNo.10海道選手が全日本合宿に参加しています
実業団選手権後に、そのまま北海道での合宿に入っています


ちなみに昨日がNo.10海道選手の誕生日でした


帰ってきたら疲れがとれそうなモノをプレゼントしようかと思います



うっ

変なこと考えたら舌噛みました

今夜はこれ食べてカロリーゲッチュします








明日は金曜日、

連休前だし、みんながんばっぺよ



では  


Posted by 松信 亮平  at 23:08Comments(1)スポーツ

2010年07月04日

リラックス

ただ今、No.3西端選手を横目で見ております


全然ウイイレをやめません


午前中に一緒に寮の周りを走ってきたんですが、

『九州村の市場』??って書かれたバスが停まってました

何かのツアーのようでしたが、みんなで何をしてたのかは謎でした




午後からはご飯食べて髪を切りにでもいこうかなぁ…切るほど長くもないかぁ


まぁリラックスできることをしようと思います



では  


Posted by 松信 亮平  at 13:15Comments(2)スポーツ

2010年06月27日

研修終了

トップリーグ機構の若手研修会が終了



二日目はチームビルディングと、ドーピングコントロールについて



自分はどういう人間なのかってことを知りましょうってことを、心理テストやグループディスカッションなどで学びました


何を言うかではなく、どう言うか。
何を伝えるかではなく、どう伝えるか。


これがポイントみたいです。

人それぞれタイプは違うから、絶対っていう答えはないと思いますが、


相手のことを知ろうという姿勢でコミュニケーションをとるといいみたいです


写真は、高田馬場にあるラーメン屋さんの『純連』



本当は味一の味噌バターを食べて帰りたかったんですが、営業終了してました

まだ4時くらいだったんですが…。。
そのアバウトな感じが『らしさ』なんですが、

ちょっと残念でした



今から羽田に向かいます


では  


Posted by 松信 亮平  at 17:04Comments(1)スポーツ

2010年06月26日

研修会一日目終了

トップリーグ機構若手研修会一日目終了

研修ではコミュニケーションの上手な取り方や、名刺交換の仕方、

食事のマナーやグループワークなどなどタメになる研修会となりました






懇親会も行われ、トヨタ紡織の女子バスケの選手とお話できました
湘南ベルマーレのフットサルチームの久光選手とはメジャー化に向けて面白い話が聞けました



タメになる一日目となりました



NTCでは男子のバレーボール代表が合宿していたんで、



大学の同期の柴小屋選手に会えました

かなりハードな合宿みたいですが、元気そうなんで頑張ってもらいたいですね


今夜はすべらない話見てから早めに寝ます



では  


Posted by 松信 亮平  at 21:33Comments(1)スポーツ

2010年06月26日

到着しました

NTCに到着しました


どうやら今回はハンドボール、バスケットボール、ラグビー、ソフトボールなどなどトップリーグのチームの、
所属3年目までを対象とする研修会のようです



では  


Posted by 松信 亮平  at 12:49Comments(1)スポーツ

2010年05月05日

スコアレス




んーっこれ買ってみたものの…スコアレスドロー



点が入らずに終わることを想定してなかったから残念でした



やっぱりハンドボールの方がって思ったのは僕だけですかね



こりゃどうにかして見に来てもらって、皆さんに気付いてもらわネバダ




では  


Posted by 松信 亮平  at 23:43Comments(5)スポーツ

2010年05月05日

到着しました




今日は今からサガン鳥栖の試合観戦に行ってきます


相手は…たぶん岡山のチームです


ナイターの試合なんでいつもと違った雰囲気で見られそうです


なんかグッズを買って応援しよう



では  


Posted by 松信 亮平  at 17:20Comments(1)スポーツ

2010年05月05日

今から



午前中体育館で久しぶりのガッツリトレーニング


上半身と体幹トレーニングを中心に2時間くらいかな




これから鳥栖に向かいます


では  


Posted by 松信 亮平  at 16:43Comments(0)スポーツ

2010年05月02日

朝一バーン




今日は今から東伏見に向けて出発です




ということで、元旦ぶりに朝から走って下半身のトレーニングまで終わらせてきました



日の出を拝もうと、あの時と同じ時間に起きたんですが、すでに明るかったです




今から車で…というか着きました




では  

Posted by 松信 亮平  at 09:53Comments(0)スポーツ

2010年05月01日

しまったぁ




いゃ今日の関東も過ごしやすいいい天気でした


裏山をうちのワンコと散歩してたんですが、






写メ撮ってるうちにまかれました



しかも、



完全に




臆病なワンコだから人に噛み付くことはしないけど、


てか、まず人がいないけど




もうしばらく探すことにします




では  


Posted by 松信 亮平  at 18:18Comments(1)スポーツ

2010年04月17日

ハナキン


更新がこんな時間になってしまったぁ…
残り二回と決めてるのに


今日はハナ金ってことで、No.22石黒選手とNo.18藤本選手、No.14木練と飲みに…



ではなく、

先週に続き、鶴田整形外科にトレーニングに行ってきました


いやぁ今回も絶句・悶絶
分かってるのに行っちゃうのは、スポーツ選手の性ですね


今日はいろんな腹筋メニューをぶち込んで、後半は下半身のメニューをごっちゃ混ぜに詰め込んだサーキットメニュー


みんなは診察もあったんで、

受診してる間に、スクワットの姿勢での足踏み30秒からのスクワットジャンプ10回を3セット



最後の頃にはヤクルトジャンプになってました


他のチームはもっときついことやってるだろうから、こんなんで負けてる場合じゃありませんよね





みんなが合流する頃にはアラカ(たぶん佐賀弁)なことになってたけど、そっからが勝負やった


太ももから中身が出てくるんじゃないかってくらいの張り

こんなんを繰り返していかなきゃいけないのかと思うとテンション落ちますが、帰るときには次回の予約をちゃんとしてる僕たち



すべては自分のためですからね

今日も遅くまで付き合ってくれた先生にシェイシェーm(__)m






ヒートテックの次はコレ





シルキードライ
『着ているのを忘れる…』

と書かれてますが、


買ってから寒い日が続いたもんだから、押し入れにしまっちゃってたんで、

『着ることすら忘れてました』笑



確かに着ると気持ちいいです



では  


Posted by 松信 亮平  at 01:30Comments(1)スポーツ

2010年04月09日

疲労カーン





完全に身体がぶっ飛びました


今日は半年ぶりに左足の診察に鶴田整形に行ってきました

もちのろんでパッソでゴー


足の方は…


んーって感じでしたよまぁ痛みと付き合っていく感じですね相性バッチリらしいです



その後は、恒例のリハビリタイム


恒例と言いつつ半年ぶりですが、やっぱり強烈でしたよ


普段のトレーニングは自分達でプランを考えてやっていますが、やっぱり専門家が付いてやるトレーニングは違いますね


体幹トレーニングや下半身のメニューをみっちりやったんで、後半は体中が充血??してくるんですよ
太股が言うこと聞いてくれないし



意識をどこに置くかで負荷のかかり方が違ってくるし、自分では気付かないと部分を修正してくださるので一つメニューが終わるたびにクラクラ


一般の患者さんが帰ってからも、最後まで付き合ってくれました


それが仕事とはいえ有り難いことですよね


まぁトレーニング中はきついことばっかりやらせるから、一発やっつけてやろうかと思うんですが…
そこは、コンチクショーッて力に変えてどうにか乗り切るんですがね


鶴田整形を出たのが22時過ぎてたのに、まだ先生方は勉強会していました


金曜日だってのに…


疲れきったし今日はよーく眠れそうです


では  


Posted by 松信 亮平  at 23:55Comments(0)スポーツ

2010年04月06日

赤いプルトニウム




日中ポッカポカでしたねぇ今日の佐賀県は

作業着の下にスウェットを着ながら仕事してたんで、ちょっとテンパるとすぐ脇汗が…
っていう季節が今年もやってきましたね(あんまり共感されないですね)


夜も窓開けて涼めるくらいですし







入社式や入学式などが終わって、すでに社会の厳しさに打ちのめされそうになってる後輩達もいるみたいで


僕も佐賀にきてすぐは…てか一年くらいは自分がどこにいるのかよく分かってなかったしなぁ

とりあえずゆめタウンって感じでしたし…てか今もよく端っこの本屋に行きますが



写真は『佐賀軒ちゃんぽん』

OBの船木さんに連れていってもらってから、よく行くお店になりましたポスターも貼らせていただいてます


てか、


赤いプルトニウムがビューティコロシアムに出てますね

芋ダイエットって…たぶん信太家の芋なんじゃねぇかなぁと


そして彼女の実家は常総市なんだね

合併して名前が変わりましたが、旧水海道市といえばハンドボール通のあなたならすぐ分かりますよね?


ハンドボールが昔から盛んな地域でして、神埼と同じように小学生からハンドボールができる環境があります

関東学生リーグの茨城開催のときに、毎回使われている体育館の近くが実家だろうなと思われます

そろそろ春リーグが始まりますね


新体制の早稲田がどんなチームなのか気になります
四年生にはとにかく頑張ってもらいたいですねぇ、

就活に部活にとヒーハーな…

ヒーヒーな時期ではありますが、やっぱり最後は四年生にかかってますからね

やらないで後悔するより、やって出来なかった方が何倍も成長できる


とにかく思ったことは意見しよう、

『おめぇら、いつまでもいつまでもチョーシこいてんじゃねぇかんなっ』ってね


今年は僕もいろんなことにチャレンジする年にしよう


松信ログ
ココログ版



では  


Posted by 松信 亮平  at 22:09Comments(1)スポーツ